人事録

人事の仕事に興味がある方に向けた情報サイト

面接官に必要な心構え

見られてますよ、面接管さん

面接官新卒採用であれ、中途採用であれ、人材確保で避けて通れないのが面接です。
採用試験の最終ステップである面接は、とても重要なミッションです。
ここで適切な判断が下せなければ、優秀な人材をみすみす逃してしまいます。

入社意欲の高い人のなかから、会社にマッチする人材を探すことはとても大切です。
それと同時に、応募時は第三志望や興味がある程度の人であっても、優秀だと思ったら、第一志望にまで相手の関心度を高めることも面接管の大切な仕事です。
この努力を怠ると内定辞退が増えて採用コストが無駄になるうえに、欲しい人材がなかなか確保できないという事態に陥ります。

調査によると、会社に就職しようと思った決め手の2位が面接官だという結果が出ており、
面接官の印象がいかに重要であるかがわかります。

私が上司に教えられ、それに自分なりのアレンジを加えた面接官の心得をご紹介します。
何か使えそうなものがあれば、参考にしてください。

面接管は会社の顔

まず、第一印象に気をつけることです。
だらしない服装は厳禁です。
きちんとしたスーツで髪型を整え、爪は伸びていないか、靴は磨かれているかなど、清潔な印象を心がけます。

なぜなら、面接者は就職希望者にとって会社を代表する人物であるからです。
つまり面接官の印象が悪いと、会社の印象が下がるのです。
そんな事態は避けたいですね。

面接者は大切なお客様

面接に来られた方を、自社に興味をもってくださったお客様として、失礼のないように接することも大切です。
雇ってやるという上から目線は禁物です。
あくまでも対等の立場で、敬意を持って面接します。
自社に興味を持ってくださった方ですから、面接側も相手がどのような方なのかに興味を持たなければ失礼に当たります。

明朗公正であれ

明朗で公正であることも、面接管の最低条件です。
面接に来た人にとって、もっとも気になるのが労働時間や休日、各種手当などの労働条件です。
労働条件について聞かれたときに、人材募集広告の内容と違うことを答えたり、口ごもったりすると、相手に不信感を与えてしまいます。
面接前に広告内容を確認し、間違えないように募集条件などを記載した書類を手元に置いて答えるようにしましょう。
また、入社してから話が違うと不満が出ないように、年度替わりは残業が多いなどのマイナス情報もしっかりと伝えます。
それと同時に、自社で働けばどんなにすばらしいかをアピールすることも大切だと考えています。
つまり、多少の残業があっても、ぜひともここで働きたいと思ってもらえるように頑張るのです。

クロージングは第一印象と同じくらい大切

最後の心得は、第一印象と同じくらいクロージングが重要ということです。
面接が終わった後は、立ってドアまで見送り、採用結果をいつまでにどのような方法でお知らせしますと伝えて、お見送りします。
最後の印象が悪かったら、それまでいくら印象が良くても台無しですから、最後まで気は抜けません。